伊藤ゆうこが目指す活動目標!

加美町の未来を考える。伊藤ゆうこからのメッセージ

「伊藤ゆうこ後援会事務所」と「女性を議会に送る会」の詳細

2009年03月11日

伊藤ゆうこからのメッセージ

加美町議会議員候補予定者(皆様のおかげで当選をさせていただき、加美町議会議員となりました。 ※3月27日更新)『伊藤ゆうこ』 オフィシャルサイトにご訪問まことにありがとうございます!

皆様は、日頃考えていること、疑問に思っていることをつむぎあって、町づくりに活かしたいと思いませんか?

もともと私たちは、町の人にいろいろな見聞を広めてもらう活動をすべく、『婦人の翼』という団体で活動をしておりました。

その『婦人の翼』での活動経験をもとに、「町に恩返しをしたい!」という気持ちと、いつかは私たちの活動から「女性議員を出そう!」という想いがより強くなり、このたび一歩を踏み出しました!

一人の声は小さいけれど、多くの人の想いや声を合わせたら、元気や勇気が湧いてくるはずです!なかなか踏み出せない一歩ですが、自分たちの生活の土台となる町づくりを共に考え、行動する力を育んで行きましょう!

下の写真にある「一人の手」の歌詞と同じ気持ちで、私たちは活動をしています!!

「一人の手」の歌詞



女性ならではの視点で、加美町の未来ため、自分たちの町のために働く所存でございます。


以下に、わたくし 『伊藤ゆうこが目指す活動目標』 の詳細を記しました。ぜひご覧ください。


『地域のコミュニティ』 『交流の場づくり』

空き店舗などを活用して高齢者と子供たちが触れ合える居場所づくりを進めます。

地域の高齢者が参加しやすい敬老会の開催に取り組みます。

新生活運動を推進します。


『子育て応援』 『働く女性の応援』

保育待機児童対策として、一時預かりや無認可保育所、個人で子供を預かる「保育ママ」制度の導入に力を入れます。

家庭でできる手当て、看護を身に付ける機会やグループづくりに取り組みます。


『町政をガラス張りに』 『住民の声を町づくりに』

議会と町民の対話集会実現に取り組みます。

定期的に議会報告会を開いて、町のお金の使い方についてお伝えします。

議員定数削減に取り組みます。

各審議委員会の公募制に取り組みます。



同じカテゴリー(⇒ 伊藤ゆうこからのメッセージ)の記事
 ご協力お願いします! (2014-12-28 17:30)


削除
伊藤ゆうこからのメッセージ