

2011年12月12日
第4回議会が開催される
2011年12/8~9 加美町第4回定例議会が開かれました。
今回は11人による一般質問があり、半数以上の議員から9月議会に次いで新町長の施政方針やら公約についての質問・確認という内容でした。
町長の「三極自立」の考え方がよくわからない、具体像がよく伝わってこない。
大雑把にまとめると「三極自立」とはコンパクトシティを目指すとの主張とは矛盾するのではないかの3点にまとめられるようです。
町長就任から3ヶ月経ったのだから(ハネムーンは過ぎた!)容赦はしない、議会は厳しく追及していくの姿勢をアピールすべく立ち上がったと言えるのかな??議会はこれから議会改革を目指して議員間討議を始めたばかり。
本気度が試される時代に突入したのだと思います。
今回は11人による一般質問があり、半数以上の議員から9月議会に次いで新町長の施政方針やら公約についての質問・確認という内容でした。
町長の「三極自立」の考え方がよくわからない、具体像がよく伝わってこない。
大雑把にまとめると「三極自立」とはコンパクトシティを目指すとの主張とは矛盾するのではないかの3点にまとめられるようです。
町長就任から3ヶ月経ったのだから(ハネムーンは過ぎた!)容赦はしない、議会は厳しく追及していくの姿勢をアピールすべく立ち上がったと言えるのかな??議会はこれから議会改革を目指して議員間討議を始めたばかり。
本気度が試される時代に突入したのだと思います。
Posted by 伊藤ゆうこ at 11:41│Comments(0)
│⇒ あのね、あのね